13B ローターハウジング ペリフェラルポート加工①
今回北海道のFDさんから加工の依頼がありローターハウジングに吸気用ペリフェラルポート加工を2枚とOリング用溝加工を4枚しました。
まさかシリンダーに穴あけをするとは思いませんでしたがペリフェラルポートとは何かと思い調べてみると、RX-7のローターハウジングの排気穴の事を言うようで同じ曲線上に吸気穴を追加すると高回転での効率が良いそうです。が、低回転ではデメリットもあるようでサイドポートとペリフェラルポートを併用してクロスポートというのもあるようです。
今回の獲物はこちらの2枚になります。
早速加工ですが第一段階としてラフに穴をあけます。
持ち主にはあまり見せられない風景ですが、ラジアルボール盤にて一発勝負です。アルミだけに結構簡単にあいたようです。
良くも悪くもこんな感じで貫通しました。最初は放電加工で穴あけとも考え機械のテーブルを削ったりもしましたが加工時間を考えるとこれがベストだったんではと思います。
コメントする